ブログ

オンライン予約システム「Airリザーブ」を無料の範囲で使ってみた

オンライン予約システムと聞くと、なんとなく利用したことはあるけど、自分の接骨院で導入するのはハードルが高いのではないかとお考えの方も多いかと思います。

そこで今回は、そんなオンライン予約システム実際に使ってみてどうだったかという内容をレポートしたいと思います。
導入までの方法を掲載しようとしましたが、運営サイトに詳細なマニュアル等もありましたので、レポートとさせていただきました。

また、接骨院や整骨院であればこんな感じで使ってみてはどうかという内容もご提案してゆければと思います。

オンライン予約システム

今は様々なサービスがあり、料金体系などもピンからキリまであります。
例えば、エキテン等にも予約システム自体はありますが、有料会員向けのサービスなので料金がかかってしまう場合や、初回導入は無料でも数カ月後に料金の発生するものや、予約受付数に制限のあるもの、設置に数十万円、月額管理費制度等の高額なものまで様々です。

弊社の「ほねぺじベーシックプラン」で利用させていただいている「PHP工房」様の無料予約システムとは違い、お客様の個人情報をサーバーに残しておくものがほとんどです。
なので、なるべくしっかりとした運営母体と基本無料で使用する事が出来るものを探させていただきました!

Airリザーブ

今回ご紹介するのは、「Airリザーブ」というサービスです。
運営は人材派遣や求人広告等で有名な株式会社リクルート様です。
大手企業という事もあり、個人情報を扱う観点から少し安心できます。

ホームページはコチラ
https://airregi.jp/reserve/

実際にこのサービスで作ってみた予約画面はこんな感じです。

ちなみに予約していただいても何にもリアクションいたしませんのでご理解ください。
受付のメール等は来るかと思いますので、予約したお客様にどのようなメールが来るのかやキャンセルの方法等を確認してみるのも良いかと思います。

今回はこのサービスを「良かったところ」「惜しいところ」と分けてレビューしてゆきたいと思います。

良かったところ

導入が楽ちん!

上記カレンダーは登録から設定までは30~1時間くらいでできました。
WEB上でマニュアルも公開されているので操作方法等も細かく説明されています。

最初は登録からの流れでガイドが出てくるためそれを登録していく事で、予約カレンダーの公開が簡単にできました。
また、無料という事もあり、「難しくてできなかったら止めたらいいや…」くらいの安易な気持ちで取り組めるのもありがたいポイント!

しかも、予約受付数等に制限もありません!
他社サービスだと、無料プランは予約数に制限があったりするものが多いのですが、こちらは基本的にはプランを移行しない限りは料金は発生しないようです。

設定欄が少ないので入力が楽!

入力する項目もさほど多くないです。わからなくてもWEBマニュアルのリンクやヘルプ表示があるので入力も難しくありません。
【?】マークにカーソルを合わせるとヘルプが出現しますし、すぐ右上にマニュアルのリンクがありますので、とりあえず迷ったらクリックで何とかなる感じです!

自院ホームページ内への埋め込みにも対応!

このページにも埋め込んでいるように、HTMLタグの<iframe>でページ内に予約カレンダーを埋め込むことが可能です!
施術内容ページやお問い合わせ等と抱き合わせて簡単に設置できます。

詳しい方法はコチラから
https://faq.airreserve.net/hc/ja/articles/203693229-自社ホームページと連携する

ほねぺじのユーザーの方でしたら、コピーしたURLや埋め込みコードを弊社担当までどこに埋め込みたいかを記載の上、メールにてご相談ください。

WEB予約以外の予約にも対応が簡単!

画面に従って、電話での予約受付なんかも簡単にできますし、一度登録してくれた方は名前検索などで情報の入力を一瞬で完了させられます。
メリットでもありますが、サーバーに情報が残り続けるのは賛否ありそうですね。
顧客情報の画面では住所や性別、メモ等も追加で入力できるので気が付いたときに入力しておくとプラスになりそうです。

電話予約を受けたら…予約カレンダーを開いて予約できそうなところを確認…

空白になっている部分をクリックすると予約メニューが出てきますのでヒアリングして適当なものを選択。

予約登録に進むと登録画面がでてきます。
ちなみにこの管理画面からの予約だと、【フリガナ(セイ)】【フリガナ(メイ)】だけで登録する事が可能です。

予約登録がされました。
メニューによって色分けもされているので解りやすいですね!

こんな感じの流れで電話予約等にも対応できると思います。
電話の内容を紙に控えたり、するのではなく内容を手順通り選択していくだけなので、2~3回操作を練習すれば接骨院スタッフの方も慣れてくるのではないでしょうか?

接骨院だけでなく、予約したお客様からもキャンセルできる!

WEB予約を行うとお客様に【予約内容照会画面】【予約番号】【認証キー】がメールで届くので、WEBだけで完結できるのは良いと思いました。
お客様には予約内容紹介のURLと予約番号、認証キーがメールで送付されるので、キャンセルしたい場合、電話ではなくコチラでキャンセルする事が可能です。
ちなみにWEB予約のキャンセルを受け付けない設定なども可能です。

予約内容照会画面はこんな感じです
https://airrsv.net/honepage/inquiry/oneShot/

日別に予約の一覧を確認できるので、当日のスケジュールが把握しやすいのもすごく良いと思いました。予約や受付の管理業務削減になりますね!

予約一覧ページはこんな感じです。【今日】【明日】などの日付指定もできるのと、登録者の名前で検索なんかもできます。
ステータスの変更等もここからできるので、予約時間の変更やキャンセルといった作業も店舗側でやりやすい感じになってます。

惜しいところ

設定がおおざっぱ。

メリットの裏返しになってしまうのですが、無料プランはで細かい設定ができないところが惜しいなと感じました。
返信メール等の設定に関しては署名くらいしか編集ができません。テンプレートのメールがリクルートから送信されてきますので得に問題が無いと言えばないのですが、店舗独自のルール等がある場合は検討が必要かもしれません。

また、出勤シフトに合わせてカスタマイズするにはちょっと設定が複雑になりすぎて向かないなと感じました。
基本的には月曜日~日曜日までの1週間をベースに予定を立てるので、1週間の勤務が固定の場合は問題なく対応できますが、同じ月曜日でも予定が変動する方の対応が仕様上できないようです。

スタッフを指定して予約したのに、今日はその人居ませんってなったらお客様から信頼うしなっちゃいますよね…
説明にはスタッフの指定も~と書いてありましたが「リソースの管理」では店舗の時間あたりの最大受付人数を設定するくらいに留めておいた方が良いかもしれません。
逆にスタッフがいなくても稼働できる、マッサージ機や酸素カプセル等はそういったリソースを作成して別口で管理できるのは良い点だと思います!

ここでいう「リソース」は院の持つ対応できる人数(ベット数とか)と思ってください。
スタッフが同時に対応できる人数や、お客さんが同時に利用できる酸素カプセルやマッサージ機の数等…これが実際に予約の限界数になるようです。

詳しくはマニュアルを参照してください
https://faq.airreserve.net/hc/ja/articles/115005964763-リソースとはなんですか?

ページ内への埋め込みに対応しているのだけど…

結局予約画面を表示しようとすると別ページにジャンジャンプしちゃいます。
iframeページ内で完結してくれたら嬉しいなと思いました。
ジャンプしちゃっても予約終わったら元のページに戻ってこられるとかそんな機能があったら良いなと思いました。

また、埋め込み等を前提にして内部の設計をしているらしく、この予約フォームだけでホームページが成り立つようには作られていないため、あくまでホームページありきの予約システムとなっているようです。
まだ整骨院のホームページをお持ちでない院の方はこの機会にほねぺじで検討してみてはいかがでしょうか?

ほねぺじの各プランの紹介はこちらから

デザインは変更できない

色くらいしか変更できないです。
画像をアップロードしてロゴなんかは入れられるようです。
カレンダーのタイプも初めに2種類から選ぶのですが、途中変更できません
ちなみに上記のカレンダーは自由受付タイプです。

情報の入力フォームのカスタマイズができない

無料プランはメニューやリソースの選択はできるのですが、登録に必要な情報が全部必須項目になっています。
名前(姓)、名前(名)、フリガナ(セイ)、フリガナ(メイ)、メールアドレス、メールアドレス(確認用)、電話番号、とボリュームたっぷりです。
メールアドレス(確認用)はコピーペーストできない仕様。リクルートIDでも予約できるのでIDを持っている方はあまり気にするところではない気がしますが、ココをカスタマイズするためには月額5,000円のベーシックプランにするしかないようです。
うまく考えられていますね…無料プランは諦めましょう!

総合評価

無料でこれだけ使えるのはスゴイ!!

「良いところ」「惜しいところ」に分けて評価してきましたが、無料でこれだけ使えるのはなかなかスゴイと思いました。
PHP工房様やWordpress等の予約プラグインに比べて圧倒的にカスタマイズできる部分が少ない為導入が非常に楽です。
しかも無料。

あまりデメリットなく気軽に導入できるのがメリットなのかなと思いました。
無料サービスなので、まずはローカルで試してみて向いていなければ止めれば良いと思いますし、慣れてきたらホームページにリンクや埋め込みをすればよいと思います。

ローカルでやる場合は店舗にカレンダーのQRコードを張り出して、お客様にカレンダーにアクセスしてもらうようにする仕組みが必要になります。

前回ブログで紹介した
簡単におしゃれなチラシやSNSヘッダーが作れるCanva

と、URL取得の為のQRコード作成に
無料でお洒落なQRコードを作成できるサイト【QRのススメ】の使い方

などの記事を参考に作ってみてはいかがでしょうか?