ブログ

自分でできるアクセスアップ術!MEO対策のやり方を初心者に解説!

MEO対策

ホームページのアクセス対策や集客の方法としてMEO対策は行っているでしょうか?
MEO対策はマップ検索に特化したSEO対策です。

今やお店のホームページを持っているのは当たり前の時代で、集客や宣伝、ブランディングをされていると思いますが、そこにプラスして自院でできる対策があります。
しかも、このサービスは無料

今回は店舗へのアクセスアップに有効なMEO対策について解説したいと思います。

MEO対策とは?

MEOとはMap Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略称で、MEO対策とは「地図検索で自分の店舗が表示されやすくするための対策」です。
近年のネット環境の進化やスマートフォンの普及で、近くの店舗を探すのにWEB検索で探すより、地図を見ながら探すという人が増えてきています。

Google検索で「地域+接骨院」のような検索を行うと、検索エンジンは「この人は接骨院の店舗を探している」と判断し、最寄りの接骨院の店舗を検索結果に表示します。

店舗をもってサービスを提供しているビジネスであれば、お客様に足を運んでいただく事が重要です。地図で調べて、ホームページでサービス内容等を確認して、お客様が求めているサービスと内容がマッチする事で、問い合わせや来店などのお客様のアクションにつなげることができます。 MEO対策はローカルSEOとも呼ばれ、近隣の来店見込みのあるお客様へ向けてのアクションを促すための情報提供を行う施策です。

MEO対策のメリットとデメリット

MEO対策はインターネットを利用した集客方法の一つです。メリットも沢山ありますが、インターネットを利用しているが故のデメリットも存在します。ここでは3つのメリットと2つのデメリットについて解説します。

メリット

1. SEO対策よりも条件がはっきりしている為、対策しやすい

地図検索の場合、キーワードとしては、地名とサービスのジャンルでの検索となります。
例えば「地域+接骨院」と検索する場合、その人は地域で接骨院を探している人であり、そのサービスに対してニーズが高いということになります。

SEO対策のように、中・長期的に自院のホームページのコンテンツを総合的に改良して様子を見る訳ではないため、検索意図がはっきりしていてニーズの高い人に対してアプローチしやすいという特徴があります。

2. MEO対策を行っている同業者が少ない

このブログを読んでくれている方の中にはMEO対策という言葉を初めて聞いたという方もいるのではないでしょうか?SEO対策やリスティング広告等は昔からある対策で取り組んでいる所もありますが、MEO対策の認知度が低い為、しっかりとMEO対策を行っている所は少ないように感じます。
実際にほねぺじブログでもMEO対策について何度か紹介させていただきましたが、まだ行っていないユーザー様もいらっしゃいます。
周囲に対策している同業者の数が少なければ、しっかりと対策をすれば上位表示される可能性があります。

3.無料で導入が比較的簡単

MEO対策を行うにはGoogleマイビジネスの登録が必要になりますが、店舗情報等の必要な情報を登録するだけなので、Googleアカウントがあり、実店舗の確認がとれればすぐに導入する事ができます。

デメリット

1.Googleマイビジネスを管理する仕事が増える

Googleマイビジネスには店舗の場所、営業時間、電話番号、WEBサイトの情報等、お客様が来店を検討するにあたっての重要な情報が掲載されています。その為、情報は常に最新のものにしておく必要があります。

例えば、営業時間を延長したのにGoogleマイビジネスの営業時間を更新していない為にMAPには「営業終了」と書かれていたらどうでしょうか?まず、行こうとは思いません。せっかくの見込み客を失ってしまうことになります。

逆に営業時間を短くした場合、営業していると思って来店したら営業終了していた…なんて事になったらお客様への印象は悪くなりますし、このお店は信頼して良いのか?と思われてしまったらマイナスイメージを払拭するのは大変な事です。その為、常に正確な情報を掲載する事が大切になってきます。
また、Googleマップを利用しているユーザーからクチコミを投稿する機能があり、クチコミに対する管理、返信作業も増える事となります。

2.悪いクチコミをもらう可能性がある

Googleマップでは登録してある店舗に対してクチコミを投稿できる機能があります。
後ほど説明しますが、MEO対策を行う上でこのクチコミを投稿してもらう事は重要なポイントになります。
しかし、投稿をするのはお客様やネットユーザーなので、良い評価だけではなく、低評価やネガティブなクチコミをもらう可能性もあります

嫌がらせ目的や嘘、間違った情報などは削除してもらうよう報告する事ができます(悪質なコメントの全てを確実に削除できるわけではありません)が、サービスを受けた人の感想として掲載される情報ですので、日頃からお客様にネガティブな感想を持たれないよう注意する必要があります。

MEO対策の具体的なやり方

具体的にどのように行うのか、MEO対策の方法を解説します。
具体的なやり方は以下の通りです。

  1. Googleマイビジネスに登録して店舗情報を入力する
  2. クチコミを集める
  3. クチコミに対して返信を行う
  4. 投稿機能を活用して情報を発信する

最初に行う事はGoogleマイビジネスへの登録ですが、2~4については状況により変わりますので店舗に合わせて対応する必要があります。その辺を含めて詳しく解説していきます。

Googleマイビジネスに登録して店舗情報を入力する

Googleマイビジネスに登録して店舗情報を入力する

MEO対策をするために、まずは地図に登録してある自分の店舗のオーナー登録をする必要があります。そのためにはまず、オーナー登録をするためのGoogleアカウントを用意する必要があります。もちろん今まで利用しているGoogleアカウントで問題ありませんし、個人的に利用しているアカウントでも大丈夫です。

Googleアカウントの作り方が解らない方は過去にブログで解説していますのでそちらを参照してください。

アカウントが用意できたらGoogleマイビジネスへの登録を行います。
以前こちらのブログでも解説していますので、詳しい登録方法は下記ページを参照してください。

登録が完了したら、ビジネスプロフィールをできる限り埋めます。

営業時間や電話番号はもちろんの事、埋められる情報はすべて埋めます。この情報はMAP検索の情報に反映されます。また、外観や内観の写真も投稿する事ができますので、お客様の立場に立って魅力的な写真を登録しましょう!

詳しい操作方法については、Googleマイビジネスの公式ヘルプで解説されています。

Googleマイビジネスヘルプ
https://support.google.com/business/

クチコミを集める

クチコミを集める

Googleマイビジネスにはユーザーがクチコミを投稿する事ができる機能があり、MEO対策ではクチコミをもらう事が重要となります。ネットショップで商品を購入する時に、同じような商品であれば、商品レビューを見て比較する事ってありますよね?

それと同じで、クチコミは実際に利用ユーザーの客観的な意見で、店舗を検索してくれた新規のユーザーがお店を評価するための重要な情報源になります。評価が無い、また低い評価のお店よりも、高い評価のお店の方が魅力的に感じます。

そこで、まずはクチコミを集めるように努力しましょう!
具体的には、常連さんやリピート率の高いお客さんに直接お願いしてみましょう。
Googleマイビジネスではクチコミ用のURLを発行する事ができるのでURLをQRコードにするなどの対策を行い、お客様がクチコミを投稿やすい環境を整える事も重要です。

ただし、「良かった」等のあまり情報の無いクチコミを増やしてもあまり意味がないので、受けた施術やそれに関する率直な感想などをクチコミとして投稿してもらいましょう。

店舗側のオーナーがクチコミ投稿をしたことがないようでしたら、他業種で利用しているお店のクチコミを投稿してみるのも良いかもしれません。自分でやってみる事で勝手がわかり、お客様へ案内がスムーズになります。

ただし、投稿の練習をしたいからと自店舗へのクチコミは止めましょう。自作自演のクチコミは禁止行為とされており、見つかった場合にペナルティーを受ける可能性もあります。

その他にも制限されている事もありますので、詳細を知りたい方は公式サイトをご確認ください。

禁止および制限されているコンテンツ
https://support.google.com/contributionpolicy/answer/7400114

クチコミに対して返信を行う

クチコミに対して返信を行う

自分の店舗にクチコミが投稿されたら、オーナーとしてクチコミに返信しましょう。
店舗側がクチコミに対して丁寧に返信を行っていれば、クチコミを書いてくれた人に喜んでいただけるのはもちろんのこと、クチコミを見た方にも良い印象を与えられるはずです。

個別に返信するのは大変かもしれませんが、お客様とのコミュニケーションですのでしっかりと対応しましょう!
また、Googleマイビジネスに登録する前にクチコミが書かれている場合もありますので、状況に合わせて対応しましょう。

当ブログでも過去にクチコミの返信等については紹介しております。

また、Googleのヘルプにもクチコミの返信に対するヒントが掲載されていますのでご参考ください。

Googleマイビジネスヘルプ クチコミを読み、返信する
https://support.google.com/business/answer/3474050

投稿機能を活用して情報を発信する

投稿機能を活用して情報を発信する

Googleマイビジネスには投稿機能があり、店舗の最新情報、クーポン、イベント情報等を発信する事ができます。使用感はTwitterやfacebookといったSNSに似ています。

新しいメニューやサービス、店舗でのイベント情報等があれば、積極的に利用してユーザーに向けて情報を発信しましょう。投稿された記事は、地図検索の結果やナレッジパネル等に掲載されますが、掲載期間は1週間となっていますので投稿の目安にすると良いでしょう。

最初のうちは店舗や取組み、サービスの紹介や季節イベントに対する装飾等を写真と共に紹介するくらいから始めて、徐々に慣れていくのが良いのではないかと思います。

特に写真については検索して見てくれた方への強力なアピールになります。
「行ってみたい」と思ってもらえるような写真を掲載するよう心がけましょう。

弊社でも写真の撮り方については解説しておりますのでご参考ください。

まとめ

長々とここまで読んでいただきありがとうございます。
MEO対策を行う為に必要な事は以下の通りとなります。

  1. Googleマイビジネスに登録して店舗情報を入力する
  2. クチコミを集める
  3. クチコミに対して返信を行う
  4. 投稿機能を活用して情報を発信する

実際の作業として、クチコミを集めるためのお客様へのお願い、クチコミへの返信作業、投稿機能の利用が必要となってきます。

また、MEO対策だけでは不足している細かな情報、例えば施術内容や院の方針を伝えるために、ホームページも重要な役割を担ってきます。MEO対策を行った結果、ホームページへのアクセスが増えれば、閲覧者が増えるのでSEO対策としてホームページの掲載順位上昇にも有利に働きます。

一気に全部を行うのは大変ですし、仕事としての作業量も増えてしまいます。
最近はMEOの運用代行業者も増えてきましたが、嘘のクチコミは禁止されていますので、結局、クチコミをもらう為の努力や適切に返信する作業を行う事ができるのは先生方ご自身です。ノウハウや具体的な手段、提案等はあるかもしれませんが、あまりお勧めはしません。

MEO対策は無料で始められる近隣のお客様への集客対策です。
まずは自分でできるところから始めてみるのはいかがでしょうか?