ブログ
確認しよう!Googleマップにホームページアドレスを登録!
Googleマップに貴院のホームページアドレスは登録されていますか?
2年ほど前にGoogleマップにロゴやwebサイトを表示させる方法という記事を書かせていただきました。
Googleマイビジネスに登録して~という流れを解説させていただきましたが、ホームページのアドレスを登録するだけであれば、Googleのアカウントさえあれば誰でも登録できるんです!
Googleマップに貴院のホームページアドレスは正しく登録されていますか?
Googleマップの登録内容を確認しましょう!
まずは、Googleマップの登録の状況を調べてみましょう!
Googleマップをで自社検索してみます。
ほねぺじのユーザー様であれば、アクセス情報にGoogleマップを使用しているため、見つけるのは簡単ですね。
検索の結果は下図のようになります。
こちらは既にホームページのアドレスが登録されている場合です。
この場合は、きちんとリンクして自分のホームページにジャンプできるのかを確認して今回のお話は終了です。
下図は、ホームページのアドレスの登録がない場合です。
下の方に「不足している情報を追加」という項目が出ています。
この画面が出た方は早速自分のホームページを登録しましょう!
ホームページアドレスの登録の方法
自分のアカウントでGoogleへログインします。
上の図では右上にある「ログイン」ボタンから自分のGoogleのアカウントの情報を入力してログインします。
「ウェブサイトを追加してください」をクリックする
クリックすると上図のようなウインドウが出てきます。
ウェブサイト=ホームページのアドレスを求めているので、アドレスを入力して「送信」をクリックしてください。
以上で登録は完了です。
反映までに少し時間がかかる場合もありますが、Googleさんが問題ないと判断すれば登録されます。
実際にスマートフォンで検索してみるとこんな感じです。
「ウェブサイト」のボタンでホームページへ誘導できるようになっています。
スマートフォンとGPS機能の連動で現在地で最寄りの情報を探せる時代です。
まだ登録されていない方は是非登録してみてください!